スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Wow
本当ですよー。投手としての本当の実力はWHIPとDIPSで評価されるべきなんです。ただ金田さんや上原さんは言うまでもなく凄いです。RT @kurotti201: @faridyu 投手は勝ち星で評価されるべきではないと言ったのは本当ですか?(後略) @faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
「投手としての本当の実力はWHIPとDIPSで評価されるべきなんです」このセンテンスはだいぶはっきり言い切っていますね。
まぁ、私としてはWHIPに関しては「何のために見る指標なの?」と思ってしまう面は強いですが。
ちなみに個人的にはWHIPについてはココで、DIPSはココとかで書いております。
コメント
WHIPの「何これ」感は割と万人に共通する感覚だと思ってましたが、プレイヤー側からすると何か感じる所があるのかもしれないですね。
WHIPはわかりやすく筋が通っているけれども使い道がないという面白い(可哀想な?)スタッツですが、前段にだけ注目すれば「これいいじゃん」ということになるのかもしれませんね。
個人的には、いくら指標が広まってもその意味を考える姿勢が広まらなければ全然意味がないと思いますが。いびつにでも徐々に相互作用しながら進んでいくことを望みます。
個人的には、いくら指標が広まってもその意味を考える姿勢が広まらなければ全然意味がないと思いますが。いびつにでも徐々に相互作用しながら進んでいくことを望みます。
コメントの投稿
トラックバック
http://bbalone.blog119.fc2.com/tb.php/509-61d086e9